2016年2月24日水曜日

2/23 数学Ⅲ

今日は“正弦定理・余弦定理”について「正弦定理」「正弦定理の2通りの表記」「余弦定理」「余弦定理の2通りの表記」「正弦定理・余弦定理の利用」を講義した。


宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくること。言うまでもないことだが、常に以前の学習内容の復習を怠らないようにすること。

2016年2月21日日曜日

2/20 数学Ⅳ

今回は“微分法の応用”について「微分法の方程式への応用」「微分法の不等式への応用を講義した。

宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくること。言うまでもないことだが、常に以前の学習内容の復習を怠らないようにすること。

2016年2月19日金曜日

2/18 数学Ⅰ

今回は“立体図形(2)”について「底面積・側面積・表面積」「円柱の側面積・表面積」「円錐の側面積・表面積」を講義した。

宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくると。

2016年2月17日水曜日

2/16 数学Ⅲ

今回は“三角関数のグラフ・三角比”について「三角関数のグラフ」「三角関数に関連するグラフの描き方」「三角比」「三角比を用いた三角形の面積の公式」「三角比の値」を講義した。

 宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくること。
復習テストには前回以前の問題も数題入れるので、常に以前の復習を怠らないようにすること。

2016年2月14日日曜日

2/13 数学Ⅲ

今回は、前回“三角関数の基本公式と三角関数の入った方程式・不等式”の続き「三角関数の方程式」「三角関数の不等式」「三角関数の連立方程式」「三角関数の方程式・不等式の練習問題」を講義した。

 宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくること。
復習テストには前回以前の問題も数題入れるので、常に以前の復習を怠らないようにすること。

2/13 数学Ⅳ

今回は“微分法の応用”について「最大値・最小値の定義」「微分法の最大・最小問題」「パラメーターの入った最大・最小問題」を講義した。

宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくること。言うまでもないことだが、常に以前の学習内容の復習を怠らないようにすること。

2016年2月12日金曜日

2/11 数学Ⅰ

今回は前回三平方の定理”の続き図形の折り返し」「円の弦と接線」相似と三平方の定理」を講義した。

宿題は今日の復習をしっかりとして、次回復習テストで合格点をとれるようにしてくると。